- 2020年2月14日
- 赤く染まったオタフクナンテン
寒くなると赤く染まり、落葉する事なく、 また暖かくなれば緑色の葉になるオタフクナンテン。 ちょっと不思議といえば不思議な植栽ですかね~。 ほとんどの木は落葉して葉を落としてしまうので。 今年はさほど寒くない日が続いてます […]
- 2020年2月13日
- 三協アルミデザインコンテスト受賞式に
今日は三協アルミエクステリアデザインコンテストの受賞式がホテルグランヴィア広島にてあり、行ってきました。 ファサード部門にて地区優秀賞を頂きました。 工事させて頂きましたお客様、本当にありがとうございました。 プライバシ […]
- 2020年2月13日
- 冬のサンルームへ差し込む光
弊社につけておりますガーデンルーム:ジーマ。 実は年中、屋根の日よけは延ばしたままです。 夏は暑さを和らげてくれ、 冬になり角度がゆるくなった日差しのまぶしさも 和らげてくれ、 冬でも室内が暗いと感じたことはない。 と言 […]
- 2020年2月12日
- 門壁をタイルで
シンプルかつかっこよく。 門壁タイルで家も引き立てられます。 タイルで施工するため、 メンテナンスも不要な点も大きいのではないでしょうか。 素敵なお家をより素敵に。(^^) &n […]
- 2020年2月11日
- 石材で
弊社事務所、お客様のお打ち合わせ室としてお出迎えする玄関のカドに アクセントで石材をはっています。 やはり、石材。 重厚感と高級感がとっても出ます。 壁、一面に貼ると それはそれで高級感が出るのですが、 少し柔らかな印象 […]
- 2020年2月10日
- かわいいシマトネリコさん。
展示場に植えていたシマトネリコさん。 結構大きくなって バッサリと 根元付近まで切り落としたのですが、 元気なシマトネリコさん。 また、かわいらしい幹が成長してきています。 いや~、強くてたくましい木です。(^^) &n […]
- 2020年2月8日
- 塗り壁にアクセントを
塗り壁に不定形な形をしたタイルを貼り付け。 ちょっとかわいらしく壁をデザイン。(^^)
- 2020年2月7日
- マニルカラ材を使ったデッキで耐久性は20年以上
マニルカラ材というとっても堅い木があり、 その木を使ってデッキをすると 20年以上は持つと言われています。 展示場も設置して5年以上経過していますが、 今の所、傷み知らず。 という感じです。 この木材はとっても堅く、そし […]
- 2020年2月6日
- ブルーアイス
展示場に植えていますブルーアイスという木。 コニファーの種類の一つ。 ちょっと匂いがする木です。 匂いはお好みなので、なんともいえませんが。 私は好きですかね~。 そんなブルーアイス。 わりと成長も早く、 展示場の木は毎 […]
- 2020年2月5日
- LIXILエクステリアコンテスト授賞式に
昨日は、LIXILエクステリアデザインコンテストの受賞式がホテルグランヴィア岡山であり、 行ってきました。!(^^)! 本当にありがたいことにファサード部門にて銅賞を頂きました。 全国6687作品の中からの受賞。 本当に […]
- 2020年2月5日
- 最強の組み合わせかも?
門壁には溶岩石を張り、 そしてポストはステンレスの商品を。 溶岩石は汚れても分からない。 というよりはじめから汚れてる? 感じです。 年月とともに苔が付着してもとてもわびさびを感じるすてきな門壁に。 ポストはステンレス製 […]
- 2020年2月4日
- カーポートへの照明もすっきりと
配線を外に見せないように スッキリ、スマート、かつ、シンプルに。 あ、ちょっと言い過ぎました。(笑) 配線をカーポートの柱や梁の中へ入れることで 照明器具だけが取り付けられたようになり、とても スッキリとし […]