BLOG清光園ブログ

2025年1月7日
75周年記念SALE

- 75周年記念SALE -      🍃メーカー商品.最大60%OFF   🍃カーポート.特別価格にてご提供   ※LIXIL:SC、三協:FⅡ・アゼスト、YKK:PLAIN ROOF   […]

2025年1月12日
アオダモの木がとっても人気ですが

アオダモ木がとっても人気です。 年々、価格も高騰していっています。 成長が遅いため、生産するにしても年月がかかる事も一つです。 人気の理由に、 虫にもそこそこ強い。 成長も遅い。 背が高くても幹が細くて すらっとしていて […]

2025年1月6日
賀正

新年おめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 本年もお客様のために自分の経験してきたこと、 メリットとデメリットを含め、 素敵なご提案が出来ますよう 努力して参りたいと思っておりますので どうぞよろし […]

2024年12月28日
年末年始の休業日

本年も残りわずかとなりました。 弊社も本日で今年の営業が最終日となり、 来年は1月6日(月)からの営業となります。   今年工事をさせて頂きましたお客様、本当にありがとうございました。 また、来年工事をさせて頂 […]

2024年12月21日
5年ほど経過したカーポートSCの見た目。

最近ではとってもオシャレなカーポートが沢山発売されていますが、 その中の一つ、カーポートSC、FⅡであったりという アルミで屋根が出来た商品がとっても Coolでかっこいいです。 でも実は、ちょっとデメリットも 年月が経 […]

2024年12月17日
カーポートの下でも車は汚れます

カーポートの下に車をおいていると 車は汚れない。 と思いがちですが、 汚れが停滞するので 案外、車は汚れています。 逆に野ざらしのほうが、雨なので いくらか汚れを流してくれるので 単純な比較でいうと外の放置している方が […]

2024年12月10日
外構計画のタイミング

外構計画のタイミングがいつが良いか? これは、非常に難しい所ですが、 一番よいのは建物と同時にする事が一番よい。 と思います。 実際は、建物が出来て配置も決まって 建物もほぼ打ち合わせが終わり、 一段落ついてから 外構計 […]

2024年12月3日
メリットとデメリット

一つの商品とっても メリットとデメリットはあります。 全てをご説明する事は難しいのですが できる限りの事は お話させて頂くようにしております。 例えば、 コンクリートの仕上げには ホウキで掃いたハケ引きと つるっと仕上げ […]

2024年11月25日
技量と経験

技量と経験はスキルに比例しない。 と自分は思います。 そこに勉強していく、この仕事が楽しい。 という事がないと技量と経験は反比例し、 頑固な人。 ってだけとなると思います。 向上心、探究心が必要で 不安な気持ちも大事だっ […]

2024年11月18日
機能美を追求

デザインを考えてると いつも あーでもない こーでもない 寝て起きる瞬間に ふと、 こーしてあげた方が良いのでは。 と思い出し、もう一つプランを考えてみたり、 いつもいつも自分の中で納得がいかないと駄目なところが ありま […]

2024年11月11日
当たり前の日々を

毎日のルーティーンではないですが 工事させて頂いているお客様のお宅を見て廻り、 図面を作成、 また、事務所の掃除をしております。 トイレ、床、外。 ん~、外は週2回ほど落ち葉など掃除、毎日ではないですね。( ̄∇ ̄) いつ […]

2024年11月5日
現場が大事と考え

現場計測をした上で図面を制作させて頂いております。 もちろん、これは当たり前の事ですが。 その際にも 桝の蓋を開けて、配管ルートを確認したり できる限り分かる所は確認し、 その上でデザイン・設計させて頂いております。 た […]

top