BLOG清光園ブログ

2023年10月18日
積水ハウスの外構

蹴込み階段で見せるアプローチ。 オシャレにプラスαです。(^^)  

2023年10月17日
シンボルツリーに

空間を埋める いえ 空間として引き立たせる 植栽を。 緑が入る事で 心に彩りが生まれ おうちも素敵に。(^^)  

2023年10月16日
ずばっとカッコ良く

家を変える外構へ。 ずばっと。 築25年の住宅も 外構で変わります。(^^)  

2023年10月14日
カーポートの種類によって

カーポートにもたくさん種類がございます。 その中で 柱が自由に移動出来る物 サイズ 色 強度 などなど 検討した上で、お客様とご相談し、カーポートも決めさせて頂いております。 写真のカーポートは、『ユースタイル』という三 […]

2023年10月13日
板塀の色で変わる雰囲気

外構にとって色はとっても重要な要素。 板塀でも茶色、黒色、ホウィト、クリームなど いろいろな色が今では発売されております。 あ、メンテナンスフリーの商品の事です。 色によってお庭を見る眺めも非常に変わりますので 選ぶ時に […]

2023年10月12日
天然芝で

最近では管理という点で 天然芝をされる方が非常に減ったような気がします。 逆に人工芝はとっても増えておりますが。 夏には天然芝は温度を下げてくれる効果があると実感します。 天然には天然の良さがあります。 どちらが良いとい […]

2023年10月11日
浮き階段で

浮き階段を制作すると オシャレ度がUP。 シンプルな外構でも とってもgoodな感じになります。 費用面だけがちょっと掛かってしまいますが 一生物と考えるとコストはお安いと思います。(^^)    

2023年10月10日
格子に角度をつけて

シンプルに格子を設置する場合は 90°、直角につけますが、 ある一定方向からを優先して見えないようにする場合は 角度をつけて設置すると いい感じに~。 デザイン性もgoodだと思うのでおすすめです。(^^)   […]

2023年10月9日
白い砂利を選ぶと

白い砂利を選ぶと ど~しても汚れが目立ってきます。 白がグレー???に。 石の種類によっては汚れが付着しにくい物もありますので 白い石を選ばれる際はちょっと注意が必要ですかね~。(^^)    

2023年10月7日
少し曇りだったので

工事完成した時に撮影した写真がすこし曇りぎみだったので 様子をお伺いに。と合わせて 写真の撮り直し~。 いい天気でバッチリかな。(^^)  

2023年10月6日
照明が空間を変える

5th room 5番目の部屋をoutsideへ。 素敵な暮らしを外で。 お庭を素敵に有効活用。      

2023年10月5日
ガーデンリフォーム外構

植栽が大きく成長し、光がお庭へ差し込みづらくなり、 お庭としてスペースが有効活用出来ない状況になっておりました。 リフォームでは風通しに配慮し、お庭で素敵な時間を過ごせれるようにデザインさせて頂きました。   […]

top