- 2023年6月21日
- 写真撮りなおし~。
冬に工事が完成していましたお客様宅。 新緑の季節を迎えて アオダモに葉っぱが~。 っていう事で、撮影に~。 この日はあいにく ちょっと黄砂が~。 ですが 綺麗に撮れたかな。 写真を撮るのも楽しいですが、 お客様が水やりを […]
- 2023年6月20日
- やっぱりプロです
え~、 初めてプロカメラマンに頼んで、 撮影して頂きました~。 お客様のお子様と一緒に。 をコンセプトに。 写真は人を撮るのがとっても難しい~。 で、 考えた結果。 私には無理~。 って、事で 撮って頂きました~。 やっ […]
- 2023年6月19日
- こりゃ~難しい
3方向という窓からの眺めを どこからみても 素敵に。 これ、 非常に難しい挑戦でした。 基本、お庭はおそらく 2方向から見て 眺めがよければ が多いと思うのですが 3方向は ほんと難しかったです。 植木もそうですが 基本 […]
- 2023年6月17日
- 家を建てて見えてくる事
大きく変わる家と外構。 家を立てると 家の前に出来るのが外構。 もちろん当たり前の話なのですが なので・・・ 外構で家がかわっちゃうんです。 一番に目に入るのが外構だから。 なんです。 そして 家に入って窓を眺めたとき […]
- 2023年6月16日
- 偽物です
展示場のガーデンルームに 観葉植物をおいてみました~。 実は、もう3代目~。 ははは~。 よく、カラスです。 おい、本職じゃないのか? って突っ込まないで下さい。 つい、寒い時も放置してサンルームの中に入れっぱなしで 忘 […]
- 2023年6月15日
- 自然が生み出すカラフルな色は大好きです
植栽の緑、そして花の色 最高ですね~。 そして プロのカメラマンの腕がなるので 撮りまくり~。 ははは~。 相変わらずの写真レベル。 まあ、そこは お許しを~。 ミツバツツジにジュンベリー。 最高でございます。(#^.^ […]
- 2023年6月14日
- この時期は写真をいっぱい撮りたくなります
まいど成長してない写真屋。 そう、 何を隠そう それは 私。 写真を撮るのが好きになって はや7年。 しかし、 好きというだけで 突き詰めてない。 なので・・・ 写真の腕が ま~ったく上がらず。 あきまへんで~。 って感 […]
- 2023年6月13日
- 勝手に撮られました
息子が自分のバイクと息子本人のバイクを 並べてました~。(o゚∀゚o) バイクを乗る人間は ど~も自分のバイクの写真を撮りたがる。 っていう事で お許しを~。 ですが、私もその一人です。(#^.^#)
- 2023年6月12日
- 2005年からなんと
毎日書き続けている日記。 出勤日はですが。 なので、ほぼ日曜日、ゴールデンウイーク、盆休み、冬休み以外は 書いてる事になるのかな~。 2005年12月24日から書き始めてる~。 あ、でも毎日書き始めたのは 多分7年か8年 […]
- 2023年6月10日
- 照明で家を引き立てる
照明を配置して建物を素敵に見せる。 …防犯にも。 そして、心を豊かに(*^_^*)
- 2023年6月9日
- 新芽の時期の春の予感がとっても好きです
もう季節は6月ですが、 自分はやっぱり、春のこれから新芽が出始める時期がとっても好きです。 これから新しい命が。みたいな。 ちょっと大げさですが、 ウキウキ感がやっぱりいいですね~。 葉っぱも可愛いですし、 色も新緑の色 […]
- 2023年6月8日
- ピンクの花が外構を引き立てる。(*^_^*)
自分が好きな木の一つ。 ミツバツツジ。 春先、ちょうど桜と同じ季節ぐらいになるのですが とっても綺麗なピンクの花を咲かせてくれ、 外構に彩りを与えてくれます。 桜は自宅で植えるのはちょっと大変? だったりするので 代わり […]