- 2020年11月9日
- 経年変化で人工木デッキはどうなるの?
弊社に展示しております人工木デッキは 2005年に設置し、15年が経過しようとしています。 その当時と今とで新品と比べてどれぐらい変わったかを お伝え出来ればと思い、動画にアップしました。(^^) &nbs […]
- 2020年11月7日
- 白い砂利は汚れが目立ちます
白い砂利は とても清潔感があり、きれいなのですが、 外に敷く場合は、 やはり 汚れがついてくると 数年で黒っぽくなってきてしまいます。 一端汚れた白い砂利をきれいにするのは ちょ~っと大変すぎますかね。 ですので、白い砂 […]
- 2020年11月3日
- ミモザを自宅に植えるのはおすすめしません
ミモザの葉の色合いは、 なかなか他の木にはないのでアクセントとして とってもかわいい木です。(^^) しかも黄色い花が咲き、リースとしてもよくされてますね。 と、 とってもかわいくて素敵な木なのですが、 植木としてはとて […]
- 2020年10月31日
- 芝生の上は温度が低くて気持ちいい
芝生も青々として とってもきれいなこの季節。 見ているだけで 熱さを軽減してくれます。 ちなみに 自宅のお庭が芝生だと 照り返しも抑えられ 温度も全然変わります。 外で作業する事が多い私ですが、 やっぱり、芝生の上と土と […]
- 2020年10月28日
- 家のまわりに設置される桝はないほうがきれい
建物まわりにはたくさんの桝があります。 生活雑排用、下水、雨水用の桝など たくさんの桝が設置されているわけですが、 桝があると外構では、と~ても苦戦を強いられます。 なぜかといいますと、 その桝一つ一つ高さを調整して コ […]
- 2020年10月23日
- 現場へほぼ毎日足を運んでおります。
ほぼ毎日、現場へは足を運び、工事中の写真を撮っております。 お客様への記念という意味もあったり、いろいろですが、 撮らさせて頂いております。 現場へほぼ足を運ぶのも職人さんと自分(監督)との双方に間違いがないか? って事 […]
- 2020年10月16日
- タイルなどの目地の色にも種類があり白色は???です。
タイルや石を張る場合、その間には目地セメントというものを入れます。 この目地セメントには、 5種類ほど色が用意されており、 白色 薄い灰色 灰色 黒系に近い色 クリーム色 がございます。 ごく一般的には、灰色系を選んで施 […]
- 2020年9月18日
- ミモザを自宅に植えるのは
ミモザは早春にとってもきれいな黄色の花を咲かせ、 リーフとしても良く使われている木です。 また、葉の色もとっても淡い黄緑色で 見ていてとても和みます。(^^) でもでも ちょっと植木としてお庭に植えると 形が?となり、 […]
- 2020年9月5日
- ユーカリは超高木です。
とっても大きくなりすぎたユーカリの木を思い切って伐採し、 オシャレに飾る。(^^)
- 2020年8月27日
- 緑の効果
人工芝・天然芝が入ると、 素材の色がくっきりして、 映えるといいますか、 表現難しいですが、 色がくっきりしてくる感じです。 土の状態とは、 やっぱり大きく違います。 緑の効果は大きいですね~。(^^)
- 2020年8月20日
- プライバシーが取れれば
プライバシーが取れると とっても住み心地がいいお家になります。 と 言いましても 住んで実際に生活してみないと 分からない。 と言う方が ほとんだと思いますが。 その違い。 めちゃくちゃ大きいです。 とだけ言っておきます […]
- 2020年8月10日
- 理想と現実を考えて芝は検討するのが大事
よく芝のお手入れは簡単ですか? という質問を受ける事があります。 答えとすれば、お庭をいじる事が趣味である方は、大変とも思わず、芝の管理をされるでしょう。 でも、雑誌やカタログ写真などのイメージだけでしたいと思われている […]