- 2020年11月9日
- 経年変化で人工木デッキはどうなるの?
弊社に展示しております人工木デッキは 2005年に設置し、15年が経過しようとしています。 その当時と今とで新品と比べてどれぐらい変わったかを お伝え出来ればと思い、動画にアップしました。(^^) &nbs […]
- 2020年11月7日
- 白い砂利は汚れが目立ちます
白い砂利は とても清潔感があり、きれいなのですが、 外に敷く場合は、 やはり 汚れがついてくると 数年で黒っぽくなってきてしまいます。 一端汚れた白い砂利をきれいにするのは ちょ~っと大変すぎますかね。 ですので、白い砂 […]
- 2020年11月6日
- 三協アルミのカーポートは重い=頑丈。
三協アルミのカーポートは とってもフレーム:梁が重たいです。 フレームの長さが6mのものになると 2人で抱えて柱の中へ設置していく作業が必要になります。 もしくは、クレーン車で。 とても一人じゃ持ち上げることは難しいです […]
- 2020年11月5日
- ブロックの積み方で雰囲気がとても変わります
セメントブロック。 普通であれば芋積みするのが一般的なのですが、 馬積みで積み上げると、 また雰囲気も変わり、 お安いセメントブロックも ちょ~っと いい感じに。(^^)
- 2020年11月4日
- 木々類に変化があってとても楽しめます。
木々類も赤く紅葉した木もあれば、 葉も全て落として枝だけになった木もあったりと、 ちょっとづつ秋の様子を感じてきました。(^^) ヤマニシキギはとっても赤く紅葉し、 またハナミズキも紅葉。 アオダモはもう葉 […]
- 2020年11月3日
- ミモザを自宅に植えるのはおすすめしません
ミモザの葉の色合いは、 なかなか他の木にはないのでアクセントとして とってもかわいい木です。(^^) しかも黄色い花が咲き、リースとしてもよくされてますね。 と、 とってもかわいくて素敵な木なのですが、 植木としてはとて […]
- 2020年11月2日
- スカイリードというカーポート
三協アルミから発売されていますカーポート。 スカイリードという商品。 通常は垂木なるものが屋根を横断するように骨組みが入るのですが、 この商品はその垂木が入らない商品でして、 屋根材だけが奥まですっきりと見える感じで、 […]
- 2020年10月31日
- 芝生の上は温度が低くて気持ちいい
芝生も青々として とってもきれいなこの季節。 見ているだけで 熱さを軽減してくれます。 ちなみに 自宅のお庭が芝生だと 照り返しも抑えられ 温度も全然変わります。 外で作業する事が多い私ですが、 やっぱり、芝生の上と土と […]
- 2020年10月30日
- アオダモ
ご自宅に植えるシンボルツリーも 植木はたくさんあるのでいろいろと悩む所はありますが、 今日はアオダモ。 この木は、野球のバットとしても使われる木ですが、 このあたりでは成長も遅く虫にも強い方で、 最近ではとっても人気にな […]
- 2020年10月29日
- ブドウのような???花をさかせる植栽
ヤブランに花がもう少しで咲きそうです。 近くで見るとブドウのような丸い実、そして薄紫色をした小さなつぼみがいっぱいです。(^^) ヤブランの花言葉は、 薄暗い場所でも育つことから 「忍耐」だそうです。 &n […]
- 2020年10月28日
- 11/10 RIKセミナー講師
RIK(弊社が使っているエクステリアCAD:この業界のほとんどの業者がこのRIKCADを使われて図面作成しております)さんからお声がけ頂きまして この度、セミナー講師としてオンラインでお話させて頂く機会を頂きました。 今 […]
- 2020年10月28日
- 家のまわりに設置される桝はないほうがきれい
建物まわりにはたくさんの桝があります。 生活雑排用、下水、雨水用の桝など たくさんの桝が設置されているわけですが、 桝があると外構では、と~ても苦戦を強いられます。 なぜかといいますと、 その桝一つ一つ高さを調整して コ […]