- 2021年9月2日
- スギウォール調の化粧ブロックで
杉板調の化粧ブロックで門壁をデザイン。 一般的に昔からの工法でいいますと 型枠に杉板を張り、その型枠をとるとスギ板の目が見えるという工法が 以前からあったのですが、 どうしても杉板の目の模様がよく出ている所や出ていない所 […]
- 2021年9月1日
- メモリーターフのお庭
人工芝(メモリーターフ)を敷き詰めて お庭をお子様が楽しく遊べる空間へ。(^^)
- 2021年8月31日
- オシャレにサイクルポートを
オシャレにサイクルポートを作ってみた例です。 屋根はカラーベストを乗せて、職人:ブロック職人・左官・大工・屋根屋・塗装屋のコラボ製作です。(^^)
- 2021年8月30日
- 夕暮れ プチツーリング
この時期は熱くて バイク乗れませ~ん。 って感じなのですが、 夕暮れに少しだけ走ったりする時もありまして、 いつものお散歩コースの寄島へ。 夕日が綺麗で いつもバイクを止めて写真を撮ってしまいます。(^^) バイクじゃな […]
- 2021年8月28日
- +Gで緩やかに視線をさえぎる
+G(LIXIL商品)の格子を使い,お庭、そしてアプローチ廻りをゆるやかに視線をさえぎるデザインに。 全てを見えないようるせず、風も通るステキな空間へ。(^^)
- 2021年8月27日
- 四季を感じるアプローチ
アプローチ廻りに植栽を植える事で感じる季節感。 家もオシャレな雰囲気となり、お客様にもステキな印象を与え、 何より住む人が心やすらげる空間となります。 植木は人の心に安らぎと癒やしを与えてくれるとってもステキなアイテムで […]
- 2021年8月26日
- スタイリッシュな外構へ 積水ハウス
シンプルかつスタイリッシュな外構へ。 植木を取り入れる事で スタイリッシュな中にも柔らかさを。(^^)
- 2021年8月25日
- プライバシーにまもられたお庭
プライバシーが取れたお庭はとっても暮らしやすいです。 ど~してもカーテンだけでは、外から中は見えないけれど 中から外は見えるので人が通ると見られていなくても見られている気がしたりて 落ち着かない。 って感じです。 ステキ […]
- 2021年8月24日
- 【アーキフィールド】でファザードを演出する
LIXIL:カーポート、アーキフィールドで ファザード(玄関廻り)を演出する。(^^)
- 2021年8月23日
- 草の生えないお庭
草の生えないお庭 っというのはちょっと言い過ぎなのですが、 ほぼ生えない状況にすると 住む方の気持ちも楽になり、 自然と足がお庭へ出るようになりますかね~。 あ、 あくまで推定です。ははは~。 でも、今まで工事させて頂い […]
- 2021年8月21日
- 夏でも少し赤く染まっています
展示場に植えてるヤマモミジ。 一部がすこ~し赤く染まって 緑色と混ざり合ってとっても綺麗な色味をしてくれています。 自然が出す色は本当にきれいですね~。(^^)
- 2021年8月20日
- 夏に涼しさを感じさせてくれます
シマトネリコの葉っぱは、とても柔らかいので 見た感じからも堅さを感じず、 とっても涼しげ。 実際には、まあ夏は暑いわけですが、 それでもシマトネリコを見ていると ほんのり涼しさを感じますかね~。(^^) & […]