- 2021年2月12日
- とってもかわいいオリーブ
オリーブは基本的に乾燥地帯に適した木になります。 ですので、 地面の土壌が水はけが悪いと育ちもわるく、 葉も落としてあまり元気がない状態になってしまいます。 逆に水はけがよい土壌だと 成長も早く、と~って大きくなってくれ […]
- 2021年2月11日
- 木によって幹の色はちがうんです
事務所の前に植えている木。 カツラの木とアオダモの木になるのですが、 まったく木の幹の色が違うんです。 どちらも落葉樹なので冬になると枝だけなるので より分かりやすいですね。 落葉樹は冬場が寂しく感じやすですが、 幹の形 […]
- 2021年2月10日
- 汚れに強い門柱の素材。
門柱を石彫やタイルにすると重厚感が出ます。 もちろん、色味によって柔らかい印象になったり、かっこいい印象になったりと 様々な顔になります。 この石彫やタイルを使う事は、金額が高くなってしまう。 という点がとてもデメリット […]
- 2021年2月9日
- リフォームで劇的に変わります。
リフォームで変わる外構とお家。 家は外構で雰囲気を変えてしまう。 っと言っても過言ではないかと思います。 外構の重要さ、大切さを少しでも知って頂ければ。 暮らしは豊かになると思います。(^^)
- 2021年2月8日
- 蹴込み階段で
空中階段、蹴込み階段、キャンティ階段といったりしております 階段形状。 手間がかかり、御費用も通常の階段を作るよりかかります。 でもでも、 この素敵な階段。 一生に一度。 出来てしまうとず~っとその階段を上り下りして玄関 […]
- 2021年2月5日
- ikoiの空間に
お庭にデッキを設け、 そしてプライバシーある塀をすると そこは・・・ とっても素敵な空間に。(^^)
- 2021年2月6日
- 2階の窓からの見える
2階の窓からも緑が見えるように高い木を植え込むと、 1fで見る植栽とはまた違ったとっても素敵な空間を演出してくれます。 お子様の勉強部屋から緑を感じられる空間。 それは心豊かな大人へ成長させてくれる。 かな。(^^) で […]
- 2021年2月4日
- 化粧ブロックの幅が
化粧ブロックといっても種類があるのですが、 凹凸がいっぱいある商品を選択すると その後ろに設置する板塀などは、 化粧ブロックと柱の間に隙間を少しとって柱を設置していくので、 大変手間がかかる作業となります。 職人さんには […]
- 2021年2月3日
- スカイリード:カーポート
三協アルミさんから発売されています、フラットなカーポート。 スカイリード。 屋根に横向きの骨組みが入っていないので、とってもシャープに見えて カッコいいのが特徴。 最近、アルミもブラックがはやっている?のか、 ブラックを […]
- 2021年2月2日
- 夜の外構 倉敷市 I様邸
植栽をスポットライトで照らし、そして蹴込み階段部にはバーライトを。 そして、カーポートに取り付けたダウンライトでオシャレに夜の空間を演出。 ・ ・ ・
- 2021年2月1日
- スタイリッシュ外構 倉敷市 I様邸
カーポートは、LIXIL:アーキフィールドを使用し、奥側にガレージ車庫:アルシアを設置する事でオシャレに見せられるように配置し、 車庫からの動線にも配慮し門廻りをデザイン。 庭には人工芝を張り、スタイリッシュな中にも柔ら […]
- 2021年1月30日
- 人工芝は向きによって色合いが異なります
人工芝は芝目が一定方向に向いて作られています。 ですので、 見る方向によって色合いが違って見えるんですね~。 写真は、両方向から見た状況を撮ったものですが、 色合いが全然違って見えると思います。 施工したばかりなので、幾 […]