
- 2020年2月20日
- カーポートの柱の肉厚違い
カーポートも同じような規格・商品サイズであっても メーカーによってアルミの肉厚は違います。 写真は某アルミメーカーさんが ホームセンターで売られています柱の肉厚と 某アルミメーカーさんがエクステリア商材として 販売してお […]

- 2020年2月19日
- 立水柱がほそ~い。
昔の立水栓は ごくごく一般的な柱の太さ。 約7㎝角ぐらいかな。 の商品が多かったかと思いますが、 最近の立水栓は 色も豊富ですが、細いタイプのものたくさん。 展示場にも一つ設置し、使用しておりますが、 かわいい。(^^) […]

- 2020年2月18日
- 人工芝の芝目高さ
弊社でメインに使っております人工芝には 芝目の高さが違う2種類ございます。 一つは28mmの高さ。 もう一つは50mm。 展示場にはどちらの人工芝も展示しておりますので、 ご来店の際にはその違いを実感出来るかと思います。 […]

- 2020年2月17日
- 格子の角度をかえるんです
展示場に設置した格子材。 あえて 角度をつけて設置。 真正面から見て 奥側が見えるかな~。 って雰囲気にしつつ、 あまり見られたくないな~。 っと、思う方からは 格子に角度がつけている事で 見えづらい雰囲気に。 オシャレ […]

- 2020年2月15日
- 木目調の色も
アルミ材に木目を貼られた商品が 今はエクステリアの主流になっています。(^^) よりリアルな木目、 色合い、 を見せてくれており、 種類もとっても豊富です。 パッと見は、本物と間違う? かもです。(^^) […]

- 2020年2月13日
- 冬のサンルームへ差し込む光
弊社につけておりますガーデンルーム:ジーマ。 実は年中、屋根の日よけは延ばしたままです。 夏は暑さを和らげてくれ、 冬になり角度がゆるくなった日差しのまぶしさも 和らげてくれ、 冬でも室内が暗いと感じたことはない。 と言 […]

- 2020年2月12日
- 門壁をタイルで
シンプルかつかっこよく。 門壁タイルで家も引き立てられます。 タイルで施工するため、 メンテナンスも不要な点も大きいのではないでしょうか。 素敵なお家をより素敵に。(^^) &n […]

- 2020年2月11日
- 石材で
弊社事務所、お客様のお打ち合わせ室としてお出迎えする玄関のカドに アクセントで石材をはっています。 やはり、石材。 重厚感と高級感がとっても出ます。 壁、一面に貼ると それはそれで高級感が出るのですが、 少し柔らかな印象 […]

- 2020年2月8日
- 塗り壁にアクセントを
塗り壁に不定形な形をしたタイルを貼り付け。 ちょっとかわいらしく壁をデザイン。(^^)

- 2020年2月7日
- マニルカラ材を使ったデッキで耐久性は20年以上
マニルカラ材というとっても堅い木があり、 その木を使ってデッキをすると 20年以上は持つと言われています。 展示場も設置して5年以上経過していますが、 今の所、傷み知らず。 という感じです。 この木材はとっても堅く、そし […]

- 2020年2月5日
- 最強の組み合わせかも?
門壁には溶岩石を張り、 そしてポストはステンレスの商品を。 溶岩石は汚れても分からない。 というよりはじめから汚れてる? 感じです。 年月とともに苔が付着してもとてもわびさびを感じるすてきな門壁に。 ポストはステンレス製 […]

- 2020年2月4日
- カーポートへの照明もすっきりと
配線を外に見せないように スッキリ、スマート、かつ、シンプルに。 あ、ちょっと言い過ぎました。(笑) 配線をカーポートの柱や梁の中へ入れることで 照明器具だけが取り付けられたようになり、とても スッキリとし […]
