
- 2025年7月28日
- 15年前のデザイン、外構
写真を整理していて 自分がデザインさせて頂いた外構。 もう15年も経過するんですね~。 ほんと月日は早い。 プランさせて頂いた30代から 今や50才。 なぜかちょっと和がおちつく歳になってきました。😂 あ、そういえば、ブ […]

- 2025年7月20日
- 暑さにまけず
暑さに負けず、職人さん頑張ってくれています。 本当に頭がさがります。 私も展示場の水やりしたり、材料運んだり、片付けしたり 職人さんに比べればたいした事無いですが作業してます。 もちろん、植え込みはスタッフといつも作業す […]

- 2025年7月15日
- 植木に水やりを
今年は夏の始まりの早く、激暑が続いてます。 植木も水やりをしっかりと じょろでサーって感じでは絶対駄目ですよ~。 植木の高さが2.5mであれば、最低でもバケツ1杯分から2杯分の水をあげて下さい。 3~4日に一度あげるのが […]

- 2025年7月1日
- オセラに掲載されました
今月のオセラに掲載されました。 お近くの書店で是非お買い求め下さい。(*^_^*)

- 2025年6月24日
- エクステリアツアー的な外構説明も交えて
ユーチューブにアップしました。 なかなか動画撮影出来ず、反省~。

- 2025年6月16日
- 図面には
図面には出来るだけ詳細に計画高さを表記し、どのような傾斜になるのか・ 、また階段の高さなど。 これが工事に入ればとっても重要になります。 なんとなくで後は職人がそれなりに対応してくれるだろう。 もしくは、そもそも図面で高 […]

- 2025年6月10日
- 積水ハウス スタイルリッシュ外構へ。
積水ハウス スタイリッシュ外構へ。

- 2025年6月4日
- どちらが実物写真でしょうか?
パースコンテストで大賞頂いた作品です。 CADの技量=素敵なデザインを描くためのツールになるので 日々、CADも勉強させて頂いております。(^^)

- 2025年5月30日
- 杉板の化粧ブロック
とってもオシャレな杉板ブロック。 本物?というかコンクリート打ちっぱなしで杉板の模様を見せる物より 私は好きかな。 凹凸があってかっこいい。 こだわりは、目地が5mmであること。 1㎝目地だとちょっとあれかな? &nbs […]

- 2025年5月20日
- リフォーム外構
外構が変われば暮らしが変わり、気持ちが変わり、家の価値を上げる。 住まれる方の暮らしを大切にいつも生活動線、窓からの見え方、いろんな方向からの見え方も含め デザインを考えさせて頂いております。(^^) &n […]

- 2025年5月21日
- ヴィラ外構デザイン 岡山市 Y様邸
お住まいに合わせたヴィラ風のクローズド外構をご提案・施工いたしました。 お施主様のご要望に沿い、プライバシー性とデザイン性の両立を意識したプランとなっています。 外構全体は、清潔感のあるホワイトを基調とし、アクセントとし […]

- 2025年5月13日
- スタイリッシュ外構へ。
スタイリッシュ外構へ。(^^)
