- 2019年10月14日
- シマトネリコ
エクステリア・外構が和から洋風なデザインとなり始めて20年ぐらいになるでしょうか。 その頃から 常緑樹といえば シマトネリコ。 っという感じで どのお宅にもシマトネリコが植えられているかと思います。 昔でいう 松の木。 […]
- 2019年9月25日
- マニルカラ材
一般的によく使われている杉材などでデッキをすると ど~しても10年前後でいたみが出始めます。 1年に1度のペースで防腐材入りの塗料などを塗っても なかなか20年というスパンとなると難しくなってきます。 そこで木材でも耐久 […]
- 2019年9月24日
- スタイルコート style coat
スタイルコートは側面が折り戸パネルとなっているガレージ車庫です。 展示場では、この折戸パネルをガラスにし、 スタイルコート内をお見せ出来るようにしております。 標準仕様は、かすみがかったポリカ板で内部が見えないようになっ […]
- 2019年9月21日
- 板塀でプライバシーを
展示場には隣地との境に板塀を設けて プライバシーをとっています。 商品は、ポリエチレンで作られた商品。 隙間は約1㎝程度で作っています。 隙間が1㎝でもわりと向こう側は見えますが、 風通しや圧迫感などを考えるこの程度の隙 […]
- 2019年9月10日
- 芝生のある家
お庭へ芝生を張ると なんだかそれだけでもオシャレな空間に感じます。 緑の効果はすごいです。 芝生は、 メンテナンスが大変。 と、 思われている方は、 やはり、 しない方が正解なのですが、 お庭がすき。 お庭がいじりが好き […]
- 2019年9月7日
- 人工芝と芝
人工芝も昔に比べてよりリアルになってきて、 ある一定の時期の芝の色とほぼ変わりない感じになってます。 細かく言えば、冬も青々していたり、ナチュラル感はやはり、まだまだその色合いが 自然の芝とは違うので、 やっぱり、人工物 […]
- 2019年9月5日
- オープンテラス:ココマから注ぐ日差し
だいぶ、朝晩涼しくなってきましたかね~。 一時の暑さから考えるとだいぶ涼しくなってきた感じが。 それでもまだまだ暑い事には変わりないですが。 日差しも少し和らいできたのか、 事務所前につけたオープンテラスココマに入ってく […]
- 2019年8月29日
- お庭に芝を
雨がよく降りますね~。 明日は晴れて欲しいと願い・・・。 さてさて、 この月曜日は快晴だったので、 先週お引き渡しさせて頂いたY様邸の完成写真を撮りにいってきてたのですが、upします。 芝がとってもうつくし~。(^^) […]
- 2019年8月22日
- 枕木と車輪とブルーベリー
ん~、かわいいです。 ブルーベリーもそろそろ終わりの時期になってきました。 紅葉もきれいなブルーベリー。秋も視線を奪われる植栽です。(^^) #倉敷外構 #岡山外構 #浅口外構 #エクステリア展示場 #ブルーベリー #枕 […]
- 2019年7月25日
- オシャレな立水栓に
只今工事させて頂いておりますY様邸。 Y様邸は、既存にある立水栓とパンを撤去して オシャレな商品に変更。 庭にはこの後、芝生を植え込む予定。 また芝生が入ると雰囲気も変わるので 出来上がりが楽しみです。(^ […]
- 2019年7月8日
- 芝生のお庭へ
ほぼ完成間近となりましたN様邸。 庭に芝生も植え込んでいい感じになってきました。(^^)
- 2019年6月25日
- 板張りタイル
スタイルコート+Gルーフでデザイン・制作。