- 2022年4月6日
- ダブルフェースの柱の穴
とんでもない大きさです。 子供が遊ぶ落とし穴ではございません。 ダブルフェースというカーポートの柱の基礎部分となる場所の 床掘り穴です。(^^)
- 2022年4月5日
- あい洋菓子店
あい洋菓子店さんがつくって下さったケーキ。 ふわっふわのクリーム。 まじで やばい。 あ、表現が・・・・ とってもテイスティーで 本当に美味しい。 また雑貨HOMEの方で販売して下さる日が 待ち遠しい。 マフィンなんかほ […]
- 2022年4月4日
- LIXILのカタログ表紙に掲載されました~
弊社がデザイン、施工した スタイルコート。 LIXILのスタイルコートカタログの表紙に掲載されました~。 嬉しい~。!(^^)! ありがとうございます。(^^)
- 2022年4月2日
- 雑貨HOMEのお店の壁を
建物を作ってはや12年は経過。 とってもきれいだった白壁も 黒壁に変身してしまい・・・ 大夫汚れ感が~。 傷みも来ている感じ。 っという事で 壁の塗り直しを 自分とスタッフの2人で 頑張ってみました~。 ほぼ素人同然で […]
- 2022年4月1日
- パースと実物との違い
大賞を頂いたパース、そして実物写真です。 違いわかりますか~。(^^) どっちが写真でしょうか?!(^^)!
- 2022年3月31日
- 板塀の色で
板塀の色で お庭の雰囲気も実はとっても変わります。 焦げ茶にするのか、 それとも ホワイトにするのか。 そんなに変わらないような気がしますが 非常に変わります。 板塀をされる時には参考にしてみて下さ~い。(^^) &nb […]
- 2022年3月30日
- 人工芝のメリットデメリット
人工芝のメリットといえば メンテナンスフリー。 お庭等に敷けば10年以上は草むしりはせずして 青々としたお庭を眺め続けられる事。 また、見た目がグリーンである効果は非常に大きく 廻りの色、例えばレンガであったり、タイルで […]
- 2022年3月29日
- 人の心を素敵にさせるアプローチ。
人の心を素敵にさせるアプローチ。 住む人。 そして お客様。 そんな素敵な外構デザインが出来るように。 日々勉強で~す。(^^)
- 2022年3月28日
- 色で変わるお家の雰囲気
門柱の色、一つとっても家の雰囲気ってとっても変わります。 黒色 白色 クリーム色 灰色 など。 家が和であっても 洋風なイメージな外構をする事で印象が 180°変わってしまいます。 それほど外構、色って大事なんですね~。 […]
- 2022年3月26日
- ガレージの追加工事
2年前に門廻りを工事させて頂いたK様邸。 ご依頼頂き、この度ガレージの施工を。 ほんとうにありがとうござます。 素敵なガレージへchangeです。(^^)
- 2022年3月25日
- ブラックSC
ツートンでの施工が多いLIXILのSC。 実は、ブラックもかっこいいんです。 LIXILデザインコンテストで受賞頂いたお客様宅もオールブラック。 空間を引き締める黒。 ほんとかっこいいです。(^^) &nb […]
- 2022年3月24日
- 600角タイルで
600角という ちょっと大きめなタイルで門柱を施工させて頂いているK様邸。 いい感じになってきました~。 いや~、めっちゃ完成が楽しみです。(^^)