- 2021年3月3日
- オリーブを植えて後悔しなために知っておくべき特徴
オリーブを植えて後悔しないために知っておくべき特徴っていう事でYouTubeに動画をアップさせて頂きました。 今回はオリーブの木について簡単にその特徴をご説明させて頂きました。 「お庭にオリーブの木を植えたい。」 と思わ […]
- 2021年3月2日
- チャンネル登録者数が100名を越しました
ありがとうございます。 YouTubeチャンネル登録者数が100名を超えました~。 本当に本当にありがとうございます。 一人でも多くのお客様に外構をする上で またお家を建てる上で後悔されないように。 と思ってYouTub […]
- 2021年1月14日
- 勝手口からのゴミ出しがとっても便利になる2つの方法。(扉は引き戸がおすすめ。)
勝手口からのゴミ出しがとっても便利になる2つの方法。(扉は引き戸がおすすめ。) というお題でYouTubeに動画をアップしました。 団地など、勝手口から境界までの距離がさほどとれない場合であったり、 外に生ゴミなどのゴミ […]
- 2021年1月13日
- カッコいいガレージ RIKCAD×Twinmotion
カッコいいガレージ。 3D動画で制作してみました。 カーポートは、LIXIL:アーキフィールド。 ガレージは、イナバ:アルシアです。 家は外構で本当に雰囲気を変えます。 素敵な暮らしのご提案。(^^) &n […]
- 2021年1月12日
- ナチュラルライフ 秋の訪れ
ナチュラルライフ 秋の訪れ。 っていう題で 3D動画作成してみました。 ツインモーションの操作もちょっとづつですが バージョンあ~っぷ(自分)してるかな???。 お客様へのご提案にもより分かりやすいように お勉強中です。 […]
- 2021年1月7日
- 劇的に変わるアプローチ動線
通常であれば、出来上がった玄関ポーチを利用したアプローチデザインとなりますが、 それではガレージからの動線などスムーズになりにくいため、 計画では玄関ポーチに階段をつけたし、 かつ踊り場を広くとることでゆとりある玄関廻り […]
- 2020年12月25日
- 玄関ポーチは広い方がいい!!。マイホーム計画で失敗しないために。
マイホームを検討していて玄関ポーチがどれくらいの広さで設計されているか 特に気にされて決められている方は少ないと思います。 ほとんどの方が工務店・ハウスメーカーさんが描かれたままに決められていると思います。 出来てしまっ […]
- 2020年11月28日
- 外構の洗い出しアプローチのメリットを外構のプロが解説
「外構工事っていろんな例があって迷うなぁ。洗い出しって良い感じに見えるんだけど、10年・20年経ったときの経過なども知りたい」 という方、ぜひご覧ください。 様々な洗い出しの施工例も紹介しているので参考にしてください。 […]
- 2020年11月27日
- なぜ窓口一本主義なのか? 清光園のこだわり
窓口一本主義の清光園。 なぜ、窓口一本主義なのか? また、ご提案させて頂く図面には どのうような点を大事にして描かさせて頂いているか。 をまとめて動画にしてみました。(^^)
- 2020年11月26日
- カーポートって本当にいるの?
「カーポートって本当にいるの?」 カーポートがあったら どんなに素敵な生活が出来るのか。 素敵な生活になるのか。 を動画で作成しました。(^^)
- 2020年11月10日
- 【ガレージ計画・家の配置&高低差】で後悔しないための2つのポイント
今回は【ガレージ計画で後悔しないための2つのポイント】のご紹介です。 新築で家を建てられる場合、敷地のどの位置に家を配置するかがとても重要になってきます。 また、宅地の地盤高と道路との高低差もガレージ計画では非常に重要に […]
- 2020年10月22日
- 劇的に変わる外構リフォームデザインの説明
劇的に変わる外構リフォームのデザインを説明を YouTubeの方へアップしました。 外構の雰囲気がとても変わったかと思います。 ど~しても外構は置き去りにされがちですが、 その大切さ、重要性を少しでも感じて頂けたらな~。 […]