BLOG清光園ブログ

2021年1月30日
人工芝は向きによって色合いが異なります

人工芝は芝目が一定方向に向いて作られています。 ですので、 見る方向によって色合いが違って見えるんですね~。 写真は、両方向から見た状況を撮ったものですが、 色合いが全然違って見えると思います。 施工したばかりなので、幾 […]

2021年1月29日
水はけがよい土壌がオリーブはいいです

オリーブは、水はけが悪いと成長も非常に悪く、 また葉をすごい落としてしまいます。 やはり、乾燥地帯の木なので、しめっけは大敵です。 ちなみ、水はけがよい土壌だと すくすく育ってくれるのですが、 成長も著しいのでこれまた大 […]

2021年1月28日
お庭の番犬と

20年以上前から展示場の見張り番をしてくれているお二人です。 申し遅れました~。 モアイ君とラッキー君です。 皆様、どうぞよろしくお願いします。 って、事でお庭にもいろんな飾りや置物を置いて楽しむのも1つですね~。(^^ […]

2021年1月27日
マイナス4℃でシマトネリコが・・・

シマトネリコの産地は、沖縄です。 なので暖かい地方の木なので やはり、寒さには弱く。 展示場のシマトネリコも葉っぱがだいぶ傷んでしまいました~。 ちなみにシマトネリコは春になると新芽を入れ替えますので また春先からはきれ […]

2021年1月26日
マイナス4℃で観葉植物が

スタイルコートに置いてた観葉植物。 すっかり、室内に入れるの忘れておりまして、 ふと気づくと・・・ 全ての葉っぱがしおれてる~。(´・ω・`) やってしまいました~。 かろうじて生きてくれている葉っぱを残して剪定。 室内 […]

2021年1月25日
雪景色

1月12日に雪がつもりました。 といっても 1㎝~2㎝でしょうか? 久しぶりに雪が積もった景色をみました~。 前日、雪が降るって感じでもなかったんですけどね~。 朝起きたらびっくりです。 仕事には支障が出ますが、 自然な […]

2021年1月23日
ちょっときれいに

擁壁の上に建つM様邸。 擁壁も年月が経過し、黒ずみが。 階段も結構な黒ずみ。 なので、 高圧洗浄をかけてきれいにしてみました~。(^^)  

2021年1月14日
勝手口からのゴミ出しがとっても便利になる2つの方法。(扉は引き戸がおすすめ。)

勝手口からのゴミ出しがとっても便利になる2つの方法。(扉は引き戸がおすすめ。) というお題でYouTubeに動画をアップしました。 団地など、勝手口から境界までの距離がさほどとれない場合であったり、 外に生ゴミなどのゴミ […]

2021年1月13日
カッコいいガレージ RIKCAD×Twinmotion

カッコいいガレージ。 3D動画で制作してみました。 カーポートは、LIXIL:アーキフィールド。 ガレージは、イナバ:アルシアです。 家は外構で本当に雰囲気を変えます。 素敵な暮らしのご提案。(^^)   &n […]

2021年1月12日
ナチュラルライフ 秋の訪れ

ナチュラルライフ 秋の訪れ。 っていう題で 3D動画作成してみました。 ツインモーションの操作もちょっとづつですが バージョンあ~っぷ(自分)してるかな???。 お客様へのご提案にもより分かりやすいように お勉強中です。 […]

2021年1月9日
RIKパースコンテストへ今年も応募

今年も応募しました。 なかなか時間がとれず、満足いってないような・・・。 今年は実物件部門はやめて、夜部門に応募する予定。 はてどうなることやら、 ドキドキです。 もっと時間をかけたかったな~。 あ、もうすでにいいわけが […]

2021年1月7日
劇的に変わるアプローチ動線

通常であれば、出来上がった玄関ポーチを利用したアプローチデザインとなりますが、 それではガレージからの動線などスムーズになりにくいため、 計画では玄関ポーチに階段をつけたし、 かつ踊り場を広くとることでゆとりある玄関廻り […]

top